GFF METAL COMPOSITE RX-78-2 ガンダム(THE ORIGIN)の彩色サンプルを展示、魂フェスティバル 2011の現地レポート
GUNDAM FIX FIGURATION SUBARU ガンダム シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら

「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-78-2 ガンダム(THE ORIGIN)」、8月発売で、価格は15540円です。


ジオリジン版なので、通常のガンダムとは違いショルダーキャノンが付いていたり、細部のデザインが異なっています。
カトキアレンジのジオリジンガンダムなので安彦さんの書いたコミックのジオリジンガンダムと比べるとあまり似てないかも。まあこれはこれでカッコイイけど。


バスーカーやライフルは後ろの腰のラックにマウントできます。


GFFといえば基本的にはあまり可動しないですが、今回は可動がかなり進化していて、膝の二重関節により、立膝ポーズも可能になっています。
また、#1001では再現されなかった肩アーマーの分割(通称:肩パカ)も再現されています。

太ももの装甲は膝を曲げると連動してスライドします。


V字アンテナは、黄色と白の2種類付属します。
また、今回はコアファイターではなく、コア・ポッドになっています。


ビームライフルも2種類付属します。
ふくらはぎやフットカバー、肩部などのパーツを差し替えて、前・中・後期型の違いを再現できます。


こちらは、また別の場所に展示してあったものです。
青い部分の塗装は、青緑系ではなく、普通のコバルトブルー系のガンダムブルーでした(写真は強烈なスポットライトが当たってしまって少し白っぽくなっていますが)。


上半身のアップです。
顔はジオリジン版というより普通のガンダム顔ですね。
頭部の赤い隈取の淵の部分が白くなっているのですが、製品版ではここはちゃんと赤く塗られているのか気になります。


ツインアイはクリアパーツになっています。
顔のへの字スリットや耳の■の部分は塗装ですが、個人的には塗装ではなくて開口して欲しかったです。


こちらは、「タッチ&トライコーナー」で撮影したものです。
上の写真は係の人に頼んでラストシューティングのポーズにしてもらいました。肩の関節は引き出し機構が採用されているので、写真のように真上に上げることができます。
また、襟パーツにも可動軸があるので、首の基部ごと後ろに動かせます。

こちらはハッチをオープンさせた写真です。通常のガンダムとは違い、腹部側に軸があり、上から開きます。

コア・ポッドがグレーの補助パーツと一緒に腹部に収納されています。
補助パーツをとれば、#1001や1004のコア・ファイターも収納できるそうです。



コア・ポッドは機首・エンジンブロック・主翼・尾翼が可動し収納形態から飛行形態に変形します。
実際にいじってみたり、展示品を見た感想は、ジオリジン版ガンダムというより、メタコンガンダムの進化版、ver.2.0と言った感じでした。
見た目は、展示品はかっこよく見えましたが、タッチアンドトライのコーナーで触らせてもらったのはマーキングが貼っていなかったせいか、すこしおもちゃっぽく見えました。あと、気になるのは顔の塗装でしょうか。人形は顔が命ですからね。
ここら辺が製品版ではどのように仕上がっているのか気になります。
今回はスタンダードなトリコロールカラーでの発売ですが過去の例からすると、色替えで、この金型を使いまわすことは想像に難くないですね^^: G-3、プロトタイプ、リアルタイプカラー、キャスバル、ロールアウト、Gアーマーetc.
あと、係りの人にザクなどのジオン系はメタコンで出るのか聞いたのですが、未定だそうです(予定があっても教えてくれないとは思いますが…)。
関連商品



GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-78-2 ガンダム(THE ORIGIN) (初回特典付き)〔アマゾン〕
Amazon
アクション合金 ボルトロン ライオンフォース (完成品)、1/16発売(入荷)
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 煙突ヘドラ 陶磁器 Ver. (完成品)、1/1...
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 メカゴジラ(1974) クリアグリーン Ver....
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 ゴジラ(2001) レトロレッドクリア Ver....
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラEX 【第5弾】 ゴジラ(2001) ゴジラブルー Ver. (完成...
【抽選販売】GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ウイングガンダムスノーホワイト...
【魂ネイションズ撮り下ろし】「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ガンダムデス...
「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RGM-79 #ジム(スレッガー搭乗機)【#クク...
hololive キラステッカーセット、バンダイカードショップで、2024年3月16日11時から受...
STRICT-G ALPHA B-3『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』シャア・アズナブルモデル、STR...
ホロライブ Blue Journey「夜明けのうた」 ステッカーキャンディ(20個入)、キャンディ...
カードダス hololive Vol.2 〜全人類兎化計画〜、バンダイカードショップで、2023年8...
インプレッサ伝説 ~色あせないスバルの名車たち~ (書籍)、2023年10月発売(予約開始...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
機動戦士ガンダム シャア専用ズゴックシリーズ 無縫製トートバッグ 【2024年6月発送】...
機動戦士ガンダム ウォーターシューター (ガンダム/シャア専用ザクII)、マルピー...
機動戦士ガンダム シャア専用ズゴックシリーズ フェイスタオル 【2024年6月発送】、バ...
機動戦士ガンダム 光るアクリルプレート シャア・アズナブル 【2024年6月発送】、バン...
機動戦士ガンダム 光るアクリルスタンド シャア・アズナブル 【2024年6月発送】、バン...
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【2024年5月発送】、ガンダムベース...
コスモフリートスペシャル 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ムサイ改型ワルキューレRe.、...
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【2024年3月発送】、ガンダムベース...
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【2024年2月発送】、ガンダムベース...
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【2024年2月発送】、ガンダムベース...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}