Amazon 人気ランキング
割引商品

¥1,484

¥1,150

¥247

¥1,055

¥910

¥2,773

¥3,967

¥5,808

¥1,680

¥1,139

プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
Uncategorized 2011年 4月 26日 08:10

今月号の模型誌(2011年6月号)、本日発売(内容紹介・立ち読みページ公開)、HJと電ホビは「RG エールストライクガンダム」特集、モデグラは特集「造艦技術大全2011」

1/48 アオシマ アドバンスオブゼータ ガンダム ガンダムエース コトブキヤ スーパーロボット大戦 セイラマスオ バンダイ ホビージャパン マクロス モデルグラフィックス レビュー 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムUC
39pv
0
今月号の模型誌(2011年6月号)が、4月25日に発売されました。

情報元
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年6月号〔アマゾン〕
電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年6月号
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年6月号
GUNDAM A (ガンダムエース) 2011年6月号

Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 06月号[雑誌] 電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年 06月号 [雑誌] Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年 06月号 [雑誌] GUNDAM A (ガンダムエース) 2011年 06月号 [雑誌]

ホビージャパン 2011年6月号 付録「マクロスF ランカ・リー ヴィネット」01 ホビージャパン 2011年6月号 付録「マクロスF ランカ・リー ヴィネット」02

今月号のホビージャパンは2ヶ月連続特別付録第2弾「マクロスF デカルチャー ヴィネット ランカ・リー」フィギュアが付いてきます。

電撃ホビーマガジンには、1/144[ワグテイル]をグレードアップできる「ADVANCE OF Z マーキングシール」が付属します。

↓内容紹介はこちら
スポンサーリンク

スポンサーリンク


Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年6月号 価格1290円 内容紹介その1 その2

【巻頭特集】 HJリアルグレードモデル最前線 「GAT-X105 エールストライクガンダム編」
巻頭特集では、そのRGエールストライクガンダムを徹底紹介。田仲正樹によるキットレビュー作例を大増ページで徹底解析。ホビージャパンならではの作り起こし作例として、HJにて連載された公式外伝『機動戦士ガンダムSEED MSV』フラグシップ機体であるストライクIWSPを木村直貴が製作。恒例の「成型色を活かした簡単製作法」をテーマとした初心者向けHow to記事「きみにもできる!! ガンプラ簡単製作法」や、バリエーション作例、解説記事とさまざまな側面からRGエールストライクの魅力を検証していく。

・GAT-X105 エールストライクガンダム【バンダイ 1:144】●田仲正樹
・GAT-X105 ストライクIWSP【バンダイ 1:144】●木村直貴
・GAT-X105E ストライクノワールガンダム【バンダイ 1:144】●上原みゆき
・きみにもできる!! ガンプラ簡単製作法[RG GAT-X105 エールストライクガンダム編]【バンダイ】
・ストライクガンダムプラモデル列伝
・GAT-X207 ブリッツガンダム【バンダイ 1:144】●仲井望

【第2特集】 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode3「ラプラスの亡霊」
 待望の公開となった『機動戦士ガンダムUC』episode 3 「ラプラスの亡霊」。これを記念して、第2特集は『ガンダムUC』関連作例を一挙にお届けする。
テーマはもちろん「episode 3」。最新HGUCキットであるHGUC「RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様)」のキットレビューをはじめ、HGUCデルタプラス、HGUCクシャトリヤの徹底改修作例を、大増ページで掲載。
また、HGUCユニコーンガンダム[ユニコーンモード]のフル装備版作例やジェガンD型、「ガンプラLOVE」作例、新商品情報、ノモ研と、多彩な顔触れとなった。

・MSN-001A1 デルタプラス【バンダイ 1:144】●JUNIII
・RX-0 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)【バンダイ 1:144】●野田啓之
・RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様)【バンダイ 1:144】●mitsu.永田
・RGM-89D ジェガン【バンダイ 1:144】●更井廣志
・NZ-666 クシャトリヤ【バンダイ 1:144】●林哲平
・ガンプラLOVE「MSN-001A1 デルタプラス」【バンダイ 1:144】●セイラマスオ
・UCinfo.
・NOMOKEN 3rd edition act.26「ユニコーンガンダムの発光に挑戦!」●野本憲一

【特別付録】 2ヶ月連続特別付録第2弾!「マクロスF デカルチャーヴィネット ランカ・リー」
●5月号(3月25日発売)の特別付録となった「シェリル・ノーム」に続き、6月号には 「ランカ・リー」が付属します!
フィギュアはキャラクターの特徴を凝縮した全高約10cmのヴィネット仕立てで、並べて飾れるデザインになっています。

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年6月号  価格900円 立ち読み

【巻頭特集】 RG エールストライクガンダム発売記念!機動戦士ガンダムSEED10年目への飛翔
アニメもガンプラも大人気のガンダムSEEDを大フィーチャー
TVアニメとしても、ガンプラシーンにおいても記録的な大ヒットを放った『機動戦士ガンダムSEED』。その人気はいまだに衰えることなく、常に新しいガンプラがリリースされている。そんなSEEDも来年でTV放映から10年を迎える。RGシリーズの最新作「エールストライクガンダム」を軸に、今その魅力に再び迫ってみたい。

・RG エールストライクガンダム (1/144 バンダイ)/VAN
・RG エールストライクガンダム徹底検証
・RG ストライクルージュ (1/144 バンダイ改造)/松本尚文

・ソード&ランチャーストライカー活用術/編集部
・HG デュエルガンダム (1/144 バンダイ)/田久保義行
・HG バスターガンダム (1/144 バンダイ)/長谷川成人
・HG ブリッツガンダム (1/144 バンダイ)/米津辰哉
・HG イージスガンダム (1/144 バンダイ)/田村和久
・特別インタビュー重田智
・PG フリーダムガンダム (1/60 バンダイ改造)/takayo4

【特集2】 最新注目ブランドをプロが競作! RG×メガサイズモデル大激戦コンペ Part II
プロモデラー・模型業界関係者によるガンプラコンペ特集は後半戦に突入! Part I に負けず劣らず、スゴイ作品が控えているぞ! 制作者による“オレ設定”も楽しい!
ガンプラの人気シリーズ「リアルグレード(RG)」と「メガサイズモデル」を、プロモデラーや業界関係者が自由に仕上げて競い合うコンペの第2弾! 前号に引き続き、正統派から独自路線まで様々な“オレ設定”ガンプラが登場します。果たして最優秀作品には何が選ばれるのか!

・MS-05 ザクⅠ (1/48 バンダイ改造)/米津辰哉
・MS-05 ザクⅠ改修型 (1/48 バンダイ改造)/畠山孝一
・RX-78-3 G-3ガンダム反応速度向上型 (1/48 バンダイ改造)/富永高志
・回収 (1/48 バンダイ使用ジオラマ)/石井隆(スタジオ27)
・MS-06S ザクⅡ第一種装備 (1/144 バンダイ)/サエキコウイチ
・ゴッドガンダム (1/144 バンダイ改造)/yuki-no

【特集3】 ジ・インスペクター完結記念! 電撃スパロボスペシャル!!
2クールの放映を終えたTVアニメ『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』。その完結を祝して、人気連載「電撃スパロボ!」は大増量でお届けします! 注目の新作キット、コトブキヤの「アルトアイゼン・リーゼ」はもちろん、新規作り起こしからスクラッチまで、ファン必読の熱血特集!

・アルトアイゼン・リーゼ (1/144 コトブキヤ改造)/NAOKI
・レストジェミラ (ノンスケール スクラッチビルド)/雷皇
・コンポジット Ver.Ka エクスバイン (ノンスケール バンダイ)
・コンパチブルカイザー (ノンスケール コトブキヤ)/富永高志
・完結記念「奇跡」の対談!

【付録】 1/144[ワグテイル]をグレードアップ!「ADVANCE OF Z マーキングシール」
「アドバンス・オブ・Z 刻に抗いし者」に登場する部隊マークなどのシールセットを用意! 
5月号付録のジム改[ワグテイル]はもちろん、ティターンズマークなども手に入るので、『Zガンダム』に登場するMSにも使えるガンプラ好きには必携のアイテム!

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年6月号 定価780円 立ち読み

【巻頭特集】 造艦技術大全2011
各社製プラスチック艤装パーツを駆使して作る1/700「帝国海軍重巡洋艦高雄」のすべて
この10年で圧倒的なディテール細密化を果たした1/700艦船模型。当初は雑誌作例ばかりが細密化していましたが、ついにキットやプラスチック製アフターパーツがそれに追いつき、もはや追い越そうかという勢い。
そこで、来月号巻頭特集では細密化著しいフジミの最新キット、1/700重巡洋艦高雄を題材に最新の1/700艦船模型の作り方をあますところなく徹底的に伝授することにいたします!!

008 帝国海軍重巡洋艦 高雄 1944年(フジミ 1/700)/Takumi明春
014 艦船モデラーを魅了して止まぬ 帝国海軍最後の一等巡洋艦、高雄型/木本敏文
016 帝国海軍重巡洋艦高雄 セミストレート組み全工程解説(フジミ 1/700)/Takumi明春
024 高雄実艦写真集&資料本紹介
025 帝国海軍重巡洋艦高雄その外観の変化を追う/畑中省吾
029 1/700各社プラスチック製艤装パーツガイド2001
033 日本海軍重巡洋艦高雄専用エッチングパーツ(フジミ 1/700)
034 ピットロードのリニューアル艤装パーツ第三弾 気になる艤装てんこ盛りの内容をチェック!!(ピットロード 1/700)
035 帝国海軍重巡洋艦 高雄 1942(アオシマ 1/700)/Takumi明春

関連記事
今月の模型誌情報 2011年6月号(4/25発売)、「HGUC ジム3」、「RG MS-06F 量産型ザク」の7月発売決定
関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
39pv
0
新着レビュー
ピックアップ記事
プレバン予約開始商品
Uncategorized の最新記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事ランキング(アクセス数)
人気記事ランキング(コメント数)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
COMMENT コメント
Loading ...
Failed to load data.
Loading ...
Failed to load data.
Loading ...
Failed to load data.
コメントを書く
注意事項

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。

また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。

記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。

・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。

・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。

・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。

・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆

・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント

・デザイナー個人に関連する話題

ID:

コメントを書く
コメントを書く
コメントを書く

コメント違反報告

コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。

※いただいた報告に個別に応えすることはありません

※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません

違反内容
違反内容の詳細