Amazon 人気ランキング
割引商品

¥3,600

¥4,075

¥3,860

¥1,210

¥4,350

¥1,242

¥515

¥880

¥2,508

¥397

プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
ガンプラ 2008年 10月 22日 09:00

MG シナンジュVer.Kaの展示写真を一挙紹介!第48回全日本模型ホビーショー(2008プラモデル・ラジコンショー)レポート

ガンダム バンダイ 全日本模型ホビーショー 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダムUC 機動戦士ガンダム00
24pv
0
10月16日(木)~19日(日)に千葉の幕張メッセで開催されていた「第48回 全日本模型ホビーショー(2008プラモデル・ラジコンショー)」で、12月発売の「MG シナンジュVer.Ka」が展示されました。
現地に行って写真をたくさん撮ってきたので、一挙に紹介します。

「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の展示コーナー
hobbyshow2008makuhari021.jpg
hobbyshow2008makuhari019.jpg

バンダイブースの一角に『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』の展示コーナーが設けられ、塗装された2体の「MG シナンジュ」の完成見本が直立した状態とアクションベースに飾ってポーズをとった状態で展示されていました。
また、昨年発売された「MG ユニコーンガンダムVer.Ka」や小説の最新刊の展示もありました。

展示コーナーの頭上にはシナンジュとユニコーンガンダムの特大の看板が設置されています。
スポンサーリンク

スポンサーリンク


※写真はクリックすると拡大できます(右下の四角い「通常のサイズに伸ばす」アイコンをクリック)。

写真を見ていただければわかると思いますが、圧倒的な存在感があって、とにかくカッコよかったです。
大きさは、かなり大きくてユニコーンガンダムと同じくらいでした。
スタイルは、太すぎるとか細すぎるとかは全然なくて、カトキハジメ氏のイラストのイメージに近い仕上がりになっていました。
あと、シンジュの展示コーナーには、見物の人がどのガンプラの展示よりも一番多く集まっていて、かなり注目度が高かったです。

「MG シナンジュVer.Ka」の完成見本
hobbyshow2008makuhari031.jpg hobbyshow2008makuhari034.jpg
hobbyshow2008makuhari039.jpg hobbyshow2008makuhari038.jpg
hobbyshow2008makuhari036.jpg hobbyshow2008makuhari037.jpg
hobbyshow2008makuhari035.jpg hobbyshow2008makuhari033.jpg

塗装に関しては、赤い部分は、サザビーと同じようなレッドで塗装されていました。たぶんつや消しだと思います。
紋章部分は黄色に近い金色で塗装されていました。
ここは、黄色で塗るか金色に塗るか迷う部分だと思うのですが、この見本のように両者の中間の色で塗装するのかよさそうですね。

パッケージのイラスト(仮)
hobbyshow2008makuhari001.jpg hobbyshow2008makuhari032.jpg

展示されていた箱絵のイラストはユニコーンガンダムのパッケージと同じようなver.ka風のCGっぽいデザインになっていました。
たぶんコレでほとんど決定だと思いますが、一応「パッケージは開発中のもので商品とは異なる」と書いてありました。
実物と比較するとほぼイメージどおり!?

付属武器の解説パネルとシールド+ビームアックス
hobbyshow2008makuhari004.jpg
hobbyshow2008makuhari13.jpg
hobbyshow2008makuhari005.jpg hobbyshow2008makuhari006.jpg

ビームアックスは、シールド裏に格納でき、さらにビーム部を取り付けることで、シールド剣のようにできます。
さらに、解説パネルの左上を見るとビームサーベルも、左右の前腕部に内臓可能で、そこにビーム部を取り付けることもできるようです。

素組み状態の各パーツ
hobbyshow2008makuhari002.jpg hobbyshow2008makuhari003.jpg

こちらは、未塗装の素組みの状態の腕とビームライフル、バックパックの羽の部分です。
赤い成型色は、HGUCのサザビーとほぼ同じ色でした。

胸の紋章部分にホイルシールを貼った状態(素組み)
hobbyshow2008makuhari007.jpg hobbyshow2008makuhari008.jpg
hobbyshow2008makuhari010.jpg hobbyshow2008makuhari009.jpg

こちらは、胸の紋章部分にホイルシールを貼り付けたものです。
素組みのパーツには誰でも触ることができ、僕も含めてみんな金色のシールの感触を触って確かめていたので、シールは少し痛んでいますが、そんなに安っぽい感じなく出来はなかなか良さそうでした。
ホイルシールは金メッキのような色をしています。

紋章部分はホイルシールのほかにデカールが付属し、どちらを貼るか自由に選べるようになっているとのことです。

↓そのほかのレポート記事はこちら
関連記事
第48回全日本模型ホビーショー(2008プラモデル・ラジコンショー)レポート
発売直前のMG インフィニットジャスティスガンダム展示!
1/100 ダブルオーガンダム、電ホビ付録の1/144 ガンダムラジエル&GNセファーなどガンダム00展示関連まとめ
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス(Blu-ray Disc)発売記念!「HGUC ガンダムMK-2&Zガンダム 限定ブルーメッキVer.」、「MG ガンダムMK-2 Ver.2.0 HDカラーバージョン」展示!
関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
24pv
0
新着レビュー
ピックアップ記事
プレバン予約開始商品
ガンプラ の最新記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事ランキング(アクセス数)
人気記事ランキング(コメント数)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
COMMENT コメント
Loading ...
Failed to load data.
Loading ...
Failed to load data.
Loading ...
Failed to load data.
コメントを書く
注意事項

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。

また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。

記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。

・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。

・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。

・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。

・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆

・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント

・デザイナー個人に関連する話題

ID:

コメントを書く
コメントを書く
コメントを書く

コメント違反報告

コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。

※いただいた報告に個別に応えすることはありません

※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません

違反内容
違反内容の詳細